☆★☆ emoTION主催 石川由佳のダンス人生 ☆★☆

これまでのダンス人生の経験、ダンスについての想い、レッスンクラスでの体験談などを綴っていきます。

2017-01-01から1年間の記事一覧

ダンサーは豊かになっていい

私が一番勇気が必要だったこと。 向き合うことがすごく大変だったこと。 それが、【お金を受け取ること】 ダンサーとして、振付師として、emo代表として、自分が稼ぐお金を当たり前にもらえなかった。お金をいただくということに罪悪感を大きく感じていて。 …

丸裸になる覚悟をしたら、世界が変わった

”丸裸になる覚悟” 私はこれを心に決めてから、ガラリと環境が変わった。 私の主催するダンス公演emoTIONの2回目が終わった後、思うようにできない、出演者とコミュニケーションがとれない、できないことだらけで心も体も疲れ果て、3回目をやることなんて考え…

大きく踊る?!ってどうやるの?必要な5つの要素

大きく踊ることって、ダンサーにとっては基礎の部分。大きく踊っている人には、目がいくし、見てる方も楽しい。そんなダンサーにどうやったらなれるのか、大きく踊るために必要な5つの要素をご紹介します。 まず1つめは、 【自分の体を最大限に使う】 これっ…

ダンスの仕事はもういいや

『ダンサーは自分のために踊る』しかない。 これは、タイミングは違うにしろ、こうなっていくものだと思う。 はじめから、ダンスが好き、好きだから踊ってる、そのうちそれで稼げはじめた、という人もいる。 でも、はじめはダンスが好きだった、ダンスを仕事…

本音で伝える

なんとなく、気が向いたタイミングで今日からemoTION という団体を立ち上げたときからの私の経験を書いていこうと思う。 24歳のとき初めて自主公演として、emoTIONという舞台を立ち上げた。その1年前から自分の舞台をつくりたいというのはあったけど、何から…

アームスだよ、アームス。

いつも私がああ〜(-_-)と残念になるのは、 アームスの意識。 言葉で表現するのは、難しいのだけど、 ダンスを踊る際、アームスが捨てられてるって感じるダンサーがわりといる。 アームスって、手ね。腕の動きや手の表情。 手が意識の外にあるような、動かさ…

★レッスンのお知らせ★

ついにお知らせです。 石川由佳のダンス講座&ダンスレッスン開講いたします。 今回、すごくすごく自分の内側を感じ、一番やりたいことは何か、一番ワクワクすることは何かを感じ、妥協せずに決めました。そして、3つのスペシャルレッスンを作りました。 1つ…

落ち込んでいい

落ち込んでちゃいけない、って、私はずっと思ってた。 笑顔でいなきゃいけない。 ポジティブに考えないといけない。 元気にしてないといけない。 とかね、 こうしなきゃいけないって、それができないと自分を責めてしまう。 そして、それがまた自分を傷つけ…

振りが思い浮かばなくて焦る

振り付けをするとき 思い浮かばなくて焦った経験はないですか?! 私も仕事の振り付けが全く思い浮かばず、 徹夜して頑張ったこともあるし、 リハーサルに向かう電車の中で作りながら行くことなんてよくあるし、 できなかったら迷惑かける!とモヤモヤしなが…

ダンスはアウトプット 感情を放出する

ダンスはある程度上達すると、ひとつひとつの動きにイメージをのっけることができる。 これが、表現につながるのだけど。 その人そのものがでる。 魂の生き様みたいなのがでる。 例えば、同じ”楽しい”を表現したとしても、 絶対同じにはならない、それぞれの…

私の方がダンスがうまいのに仕事がこない?!

ダンサーにとっていかにダンスで仕事をしていくかということで、悩んでる人も多い。 実際、ダンスでお金をもらいたいのに、稼げないためにバイトをかけもちしている人はたくさんいる。 私も20代後半では、体をこわすほど働いていた。夜中の方が時給がいいこ…

レッスンを受けるときの大前提

ダンスのレッスンって、いろんな先生がいて、 いろんなクラスがありますが、 ほとんどの先生は ”生徒にダンスを上達してもらいたい” という気持ちがあると思う。 だから、注意もするし、ときには熱く語ったりもするし、しつこく指摘したりもする。 ダンスっ…

キレってどうやって出すの?!

キレキレのダンスってかっこいいですよね! 動きが速いのに、シュッととまれたり、 アクセントのある動きが音にハマってたりして、見ていて気持ちよいかんじ。 これってコツがありまして。 速く動くにしても、止まるにしても、 大切なのは瞬発力ともう一つ、…

個性を出すには自由であること

ダンスを学ぶときって、マネから入ると思うのですよ。ほぼみんな、たぶん。 まず先生のマネから。 ストレッチの仕方も、体の動かし方も。 先生以外だとしたら、本でみてやってみたり、 テレビをみてマネしたり。 で、それでいいと思ってます。 そして、上達…

ハズレのないキャスティング♡

私の舞台では、イメージした役に出演者がぴたりとはまる。 いつも神様の采配はすごいなと思う。 必要なメンバーが必要なタイミングで集まるようになってるっぽい。 キャスティングがぴったりだとよく言ってもらえる。これでいいのかな、、と思うときは、たい…

ダンスを習いたい、習わせたいと思ったとき

ダンスにはいろんなジャンルがある。 幅広い。 クラシックバレエ ジャズダンス チアダンス タップダンス モダン コンテンポラリー アフリカン ヒップホップ ロックダンス ブレイキング ハウス ポッピング などなどまだありますね。 年々増え続けているし、ジ…

華がある?!舞台で目立つ人

”華やかさ”って、ダンサーなら身に付けたいもの。 たくさんの出演者の中でなぜか舞台で目立つ人っていませんか? ユニゾンでみんなで踊ってるのに、なぜか目を引く人。どこにいてもわかる人。 どんな人が”華やかさ”を身に付けているのか。 私なりに感じてみ…

こんな子はダンスやるといいかも?!

お母さんたちは、自分の子どもに ”才能を伸ばしてあげたい” ”好きなことをさせてあげたい” ”伸び伸び育ってほしい” と、考えてると思います。 毎日の生活の中で、何に興味があるか、何をやっているときに楽しそうかを感じてることと思います。 しゃべるよう…

振り付け力と心のセンサー

よく、質問されることのひとつに ”どうやって振り付けしてますか?” ”どうやったら振り付けできますか?” ということ。 私が振り付けをはじめたとき、 やはり思い浮かばなかったし、 自信なかった。 でも、ダンスをずっとやってきて、作る作業がもともと好き…

やる気を出させるには?!

とあるダンスクラスの生徒で、そのクラスをリーダーとして引っ張っている高校生の男の子から、質問を受けました。 『みんなのやる気を出させるには、どうしたらよいですか?』 と。 ダンスに取り組む気持ちに差があり、 コンテストなどで思う結果が出なかっ…

【オススメ記事】想像力をつけるにはダンスは最適★(^-^)

ダンスをやることで、育まれる能力のひとつに想像力がある。 私の中で想像力は、子どものうちから伸ばしたい能力で、自分自身が想像力をつかって仕事をすることが多いため、特にひいきめに大切だと感じている。 想像力は、思いやりをもつことにも繋がる。 相…

ダンスって、『ちくわ』と『きゅうり』なんです

チクワの中にきゅうりが入ってるおかず、ありますよね?お弁当にもよく使われるやつ。 ダンスってあれなんですよ。 いろんな意味で。 ちくわだけだと、ふにゃふにゃじゃないですか。でもきゅうりが入ってると、シャキッとする。 でねでね、みんなダンスをや…

心のセンサーを磨く

自分がどうありたいのか、 自分はどうしたいのか、 これを知っておくと、自分を大切にしやすい 周りの意見に流されたり、情報に流されたり、ときには必要な経験だけど、それを一度自分の心のセンサーで感じてみる 周りと違ってもいい 常識からはずれていても…

ドーーンᕦ(ò_óˇ)ᕤ

1月末にFacebookで私の特技を質問したところ、たくさんの人が書き込んでくれて、とても嬉しくて、またそういうふうに見えてるのかーと面白く、自分が思う自分と他人からみた自分の差も楽しかった。 そして、書いてくれたことは、私という鏡にうつったその人…

私がダンスをやる理由

自分の外側をみて、自分の内側を探求して、 ”なぜ生まれてきたか”を知りたくて、 たくさんの本を読んだし、 たくさんの人に会ってきて、 たくさんのことを感じてきて、 たくさんのことを経験して、 今、私の中にある答えは、 ”地球に生まれてきたのは、楽し…

ダンスは2位!脳科学者たちがオススメする習い事

ダンスが脳に良い効果をもたらすことを以前書きました。そして、こんなランキングを見つけました。 脳科学者たちが「脳の発達に良い!」とオススメする習い事TOP5はこちら! 1位 ピアノ (同時処理能力UP)2位 ダンス (脳の瞬発力UP)3位 スイミング (…

”劣等感”のかたまりから”自分大好き”に②

私が劣等感のかたまりから、どうやって抜け出したか。前回からの続きなので、そちらを読んでない方は、こちらからhttp://emojizo.hatenablog.com/entry/2017/03/04/091211 劣等感のかたまりで、いつも自分を責めて、もう限界が来て、 ”もうこの生きかたやめ…

”劣等感”のかたまりから”自分大好き”に①

私はお母さんからの愛情100パーセントで育ったにも関わらず、劣等感のかたまりだった。 母は、毎日絵本を読んでくれたし、よく遊んでくれたし、面白いし、手作りのおもちゃ、手作りの洋服、毎週遊びにも連れていってくれたし、勉強しなさいなんて一言も言わ…

幼児期からのダンスで育つこと

幼児期は脳が成長するのに重要な時期だと考えられています。 自然や動物、絵画や絵本、うたにダンスなどいろいろなものからたくさんのことを感じ、想像する力や豊かな心を育んでいきます。 この時期にダンスをすることで、どんな効果が期待できるか自分の経…

自己肯定感を高める3つの要素

美しくいたいとか、 健康でいたいとか、 自由でいたいとか、 自分らしくいたいとか、、、 やはり大切なのは自己肯定感だと思う。 心に余裕をもつことが、それにつながるし、 自分を責めているときは、本当の意味では上にかいたようにはなっていない。 そうい…