☆★☆ emoTION主催 石川由佳のダンス人生 ☆★☆

これまでのダンス人生の経験、ダンスについての想い、レッスンクラスでの体験談などを綴っていきます。

【オススメ記事】想像力をつけるにはダンスは最適★(^-^)

ダンスをやることで、育まれる能力のひとつに想像力がある。

 

私の中で想像力は、子どものうちから伸ばしたい能力で、自分自身が想像力をつかって仕事をすることが多いため、特にひいきめに大切だと感じている。

 

想像力は、思いやりをもつことにも繋がる。

相手の気持ちを想像したり、物事の全体像を把握したり、いろんな視点になるのを助ける。

 

また、想像することで頭の中に浮かぶビジョンが人生にすごく影響を与えることもある。

本を読むときや、人と話しているとき想像力を発揮する。

 

その想像力、ダンスを習うことで伸ばすことができると考えている。特に、想像しようなど意識しなくても、ダンスを習う、ダンスを踊ることで無意識にたくさん想像力を使う。

 

 

まず、素晴らしいなと感じているのが、

体を動かすときに使う想像力。

 

例えば、立っている状態で上半身を前にゆっくり倒すとき、先生が”背骨ひとつひとつが順番に動くように”と、声をかけることはダンスレッスンではよくある。

背骨ひとつひとつに意識して動かしましょうと注意してるのだが、その際動いている本人は自分の背骨を見てチェックすることはできない。

 

なので、体の背骨を意識して、感覚でやることになる。

このとき、”背骨がひとつひとつ動いていく”イメージを持つ。

イメージをもって、感じてやる。

 

これは、先日書いた

ダンスは『ちくわ』と『きゅうり』なんです。http://emojizo.hatenablog.com/entry/2017/03/16/085446

という記事でいうところのきゅうりの話。

※読んでない方は読んでほしい↑↑

 

 

きゅうり部分は、自分の内側に向けて想像力を使う。

 

”お腹をしめて”ということも、お腹を凹ませるところまでは鏡で見て自分を確認できたとしても、そのあとのエネルギーの通りみちは、イメージでしか確認できない。

そのエネルギーの通りみちこそが、ダンスを美しくみせるコツだし、それができるダンサーは周りの空気が違う。

 

なので、体を使うということは、想像力を使うということ。体を意識すればするほど、想像力が育まれる。

 

鏡を見ることももちろん大切で、自分の体をよくみてチェックしてほしい。が、鏡に映ってないエネルギー部分もしっかりイメージする必要がある。

 

なので、私のオススメは、骨や筋肉や筋の仕組みがわかるもの、本でも立体のものでもよいが、見て頭になんとなく入れておくこと。

イメージしやすいし、ピンポイントで意識できる。

 

私が好きな仙骨は、いくつも小さい骨が集まっているのだが、その骨をひとつひとつ動かすイメージをもつと、イメージしただけでポコっと動くことがある。不思議だが、”イメージする”と”動く”に特別な繋がりを感じざるを得ない。

 

また、ちくわ部分でも想像力は必須だ。

ちくわ部分では、自分の外側に向けて想像力を使う。

 

先生の真似をして振りを覚えるとき、

先生の踊っている雰囲気もつかむようにする。

 

そして、その雰囲気を自分にもイメージして踊る。

 

また、同じように曲の雰囲気や、歌詞の情景や感情もイメージして踊る。

 

先生の中には、擬音語で動きを伝える人も多い。その音をイメージして動いてほしい、ということだ。

 

表現するというのは、

”私はこんなふうに感じてます”というものを

体とエネルギーをつかって表に現すことであり、『目にみえるもの=体』と『目に見えないもの=エネルギー』どっちも想像力で動いている。

 

体だけで表現していると、なんだか踊らされているような感じに見える。目に見えないものを想像しているだけで、全然違う表現になる。

全ての振りに何かしらのイメージを持って踊っていると、丁寧に見えるし心地よいが、

アクセントのある部分だけイメージがあり、イメージがない部分がひょこっと出てくると、その部分が捨てられた感じに見える。

想像して踊ることがいかに大切かがわかる。

 

自分の内側にも外側にも想像力を使うため、

ダンスをやると自然と想像力が育つ。

想像力をつけて、人生を華やかにしていきたい。

 

f:id:emojizo:20170319085439j:image

 

ここでお願いなんですが、3月中にLINE@登録者100名を目指しています。現在は37名です。

37名のみなさん、ありがとう〜!!ラビュ〜♡

 

ってことで、もし、ためになったな、面白かったな、なるほどな!と思ってくださったら、ブログをシェアしてほしいです!!( ̄∇ ̄)

というのも、ダンスの魅力がバリバリ露骨に出ちゃうクラスを開講したいと思ってまして。

例えば、

●ダンスで子どもの脳を開発クラス

●想像力がバリバリついちゃうダンスクラス

●自分を癒すダンスレッスン

●一気にスキルアップ少人数ダンスレッスン

●きゅうり10のダンスレッスン

 

など、私がワクワクするクラスをやりたい!!

こんなクラスに興味がある方と繋がりたい!!

そのために私のことを知ってほしい!!

と思っています。なので、許可はいらないので、よかったらバンバンシェアお願いします。

過去記事もよかったらシェアお願いします。

そこのあなたありがとう〜♡

 

LINE@登録してくださった方にいち早く石川由佳のダンスレッスン情報をお伝えします。1対1で会話できますので、質問や感想などご自由にコメントしていただいてOK

ID「@wmp5965g」で検索もしくは下記リンクをクリックで登録できます!

 

https://line.me/R/ti/p/@wmp5965g

 

今日も素敵な一日のはじまり。

 

 

 

 

 

 

 

ダンスって、『ちくわ』と『きゅうり』なんです

チクワの中にきゅうりが入ってるおかず、ありますよね?お弁当にもよく使われるやつ。

 

ダンスってあれなんですよ。

いろんな意味で。

 

ちくわだけだと、ふにゃふにゃじゃないですか。でもきゅうりが入ってると、シャキッとする。

 

でねでね、みんなダンスをやりたいって思ったとき、ちくわの部分に魅かれてることが多いんですよ。かっこいいな、あんなふうに踊りたいなっていうのは、見えてるちくわの部分。

 

それで、自分のやりたいイメージにあう

ちくわ部分を教えてくれる先生やクラスを探して行くわけです。

 

で、いろんな先生、いろんなクラスありますから、力を入れる配分が

 

ちくわ9:きゅうり1のクラスや

ちくわ1:きゅうり9のクラスや

ちくわ5:きゅうり5 だったり、

 

さまざまなわけです。

その先生の得意分野にもよるんですね。

また、きゅうりが教えられない先生もいます。

でも、ちくわだけを習っていても、少しずつきゅうり部分もできてきます。

 

で、きゅうりをしっかりやってきたダンサーは、

 

ダンサーをみて、あの人はきゅうりがないな、ちくわだけだなっていうのは、すぐわかります。

 

あったほうがいい、とか、無いとダメっていうことではないです。人によります。

 

世界的に活躍してるダンサーにも、ちくわだけの人もいて、活躍してる最中にきゅうり部分が無いことに気づいてきゅうりを学ぶ人も多いです。

 

私の感覚ですが、ちくわは先生がいなくても映像でみて習得しやすく、観る力がある人であれば充分に上達できます。

 

でも、きゅうりは自分で習得していくのは、不可能ではないけど、それなりの知識がないと難しく、自分だけでやろうと思うとそれなりに時間がかかるので、習う方がいいなと思います。

また、きゅうりはできてるかを自分でチェックするのが難しいこともあり、きゅうりをわかってる人にチェックしてもらうほうがよいです。

 

 

ちくわの練習は、目立つしはなやかなイメージです。家では広いスペースが必要なので、外でやったりする人もいます。ちくわの練習が好きな人は、表現力があったり、センスが磨かれたりします。

 

きゅうりの練習は、地味できついことが多いです。ほとんどを家でできます。なので、きゅうりの練習が好きって人は、ストイックだし、ダンス向いてるわーと思います。ある意味変態です。いい意味で。

 

 

人それぞれなので、ちくわだけのダンサーもありだし、きゅうりだけのダンサーもありです。

自分は、どうなりたいかカスタマイズできます。

 

なりたいのが『バレリーナ』だったら、きゅうりは必須です。ほぼきゅうり。

 

自分のちくわを確立すると、新しいスタイルのダンスができます。きゅうりが無かったからこそ、そうなれた場合もあります。さまざまです。

 

 

ダンスがなかなか上達しないなーと感じたら、きゅうりを研究、学んでみるのもいいし、個性がないなーと感じたら、いろんなちくわを学ぶのもいいでしょう。

 

 

ちなみに私のクラスは、そのときそのときに合わせるので、ちくわ10のときもあるし、きゅうり10のときもあります。

キッズクラスの初心者1年目は、

だいたいちくわ3:きゅうり7くらいです。

2年目になると、ちくわ2:きゅうり8

というのも、私の場合はクラシックバレエ歴が一番長いので、ダンスを上達させるのにきゅうりを教えるのが近道だからです。

 

 

 f:id:emojizo:20170316083244j:image

 

 

LINE@登録してくださった方にいち早く石川由佳のダンスレッスン情報をお伝えします。
また、1対1で会話できますので、質問や感想などご自由にコメントしてくださいね。ID「@wmp5965g」で検索もしくは下記リンクをクリックで登録できます!

 

https://line.me/R/ti/p/@wmp5965g

 

また、私の記事は無許可でシェアしていただいてかまいません。必要な方に届きますように。

 

 今日は、好きなことだけするーん。

 

 

心のセンサーを磨く

自分がどうありたいのか、

自分はどうしたいのか、

これを知っておくと、自分を大切にしやすい

 

周りの意見に流されたり、情報に流されたり、ときには必要な経験だけど、それを一度自分の心のセンサーで感じてみる

 

周りと違ってもいい

常識からはずれていてもいい

それを自分に許す

 

これはしてはいけない

我慢しなくてはいけない

子どもの頃からそう教えられてきて

気持ちを伝えるのが苦手になって

我慢をするのが当たり前になって

本当の自分の気持ちがわからなくなってないか

心のセンサーが鈍くなっていないか

 

心のセンサーをもう一度磨いていく

自分はどうしたいのか

何が幸せか

何が好きか

自分が自由になることを許可する

 

子どものときは、

好きなときに好きなことを好きなだけやっていた

心のままに

その自分を感じてみる

 

日々の一つ一つを

自分はどうしたいかを感じて

選択していく

 

そして、自分のこうしたいが見つかったとき

それをやるのに勇気がいるかもしれない

自分のために勇気をだす

 

もしできなくても大丈夫

自分にハグ

許す

 

心のセンサーを磨いて

自分をどんどん自由に

自分をどんどん幸せにしていく

 

 f:id:emojizo:20170314071132j:image

 

LINE@に登録してくださった方にいち早く石川由佳のダンスレッスン情報をお伝えします。
また、1対1で会話できますので、質問や感想などご自由にコメントしてくださいね。ID「@wmp5965g」で検索もしくは下記リンクをクリックで登録できます!

 

https://line.me/R/ti/p/@wmp5965g

 

また、私の記事は無許可でシェアしていただいてかまいません。必要な方に届きますように。

 

 最後まで読んでくださり、ありがとうございます。今日も心のセンサーを磨いていきましょー

ドーーンᕦ(ò_óˇ)ᕤ

1月末にFacebookで私の特技を質問したところ、たくさんの人が書き込んでくれて、とても嬉しくて、またそういうふうに見えてるのかーと面白く、自分が思う自分と他人からみた自分の差も楽しかった。

そして、書いてくれたことは、私という鏡にうつったその人本人が自分のことをみたということでもあり、それをみて納得もした。

 

つまり、私のことを意志が強いことが長所だと書いてくれた人は、その人も意志が強いわけです。でも、自分はそうじゃないなと思っている場合、意志が強いんだけど気付いてないか、栄養をあげてなくて開花してない部分か、無いことにしてるほうが都合がいいからそうしてる、のだと思います。

 

で、みんなから書いてもらったことをみると、

”愛がいっぱい”

”いいところを見つける”

”振り付け”

”笑顔”

というのが目につくキーワードだったので、

これらを使った

『ダンス』✖︎『心』の担当らしいクラスを開講したいなぁと思ってます。

 

私らしいクラス、私のこれだ!っていうプログラム内容を提案していきたいなと。

 

なので、それもあって2月からずっとブログを書いてきました。

 

まずは、私のことを知ってもらいたい

ダンスについての想いや、これまでの経験、どこを意識しているかなどを知ってもらいたいなと。

 

そして、ちゃんと稼ぐ。

 

私、20代の頃はめちゃくちゃ受け取り下手で、

ほとんどを無料で大サービスしてたので、それはもう卒業です。

 

7日間で12作品も振付してて、収入ほとんどなかった。自分の価値さげてたわー

辛かったわー

 

自分を犠牲にしない生き方になって、

受け取ることを許せたので、

まだまだ受け取り下手なところはあるけど、

自分を大切にやっていく。(o^^o)

 

なのでね、たくさんの人に私のことを知ってほしいので、いいなと思う記事があったら、シェアしていただけると嬉しいです。

 

といいつつ、今晩から5日間旅行に行ってきます。なので、その間ブログをお休みします。

 

すごーくいいエネルギーを吸収できるので、

”楽しむ”に集中したいなぁと思ってます。

いろんなことがひらめきそうでワクワクです。

 f:id:emojizo:20170308082509j:image

 

LINE@登録してくださった方にいち早く石川由佳のダンスレッスン情報をお伝えします。
また、1対1で会話できますので、質問や感想などご自由にコメントしてくださいね。ID「@wmp5965g」で検索もしくは下記リンクをクリックで登録できます!

 

https://line.me/R/ti/p/@wmp5965g

 

また、私の記事は無許可でシェアしていただいてかまいません。必要な方に届きますように。

 

 

今日も自分の気持ちに正直に生きましょー 

私がダンスをやる理由

自分の外側をみて、自分の内側を探求して、

”なぜ生まれてきたか”を知りたくて、

たくさんの本を読んだし、

たくさんの人に会ってきて、

たくさんのことを感じてきて、

たくさんのことを経験して、

今、私の中にある答えは、

 

 

”地球に生まれてきたのは、楽しむため”

 

仲間と一緒に好きな世界を表現して、

家族と幸せな時間を過ごして、

面白いことをたくさんやる。

 

そのためには、自分の心のセンサーを磨いて、

自分の気持ちを大切に過ごす。

 

ずっとずっと自分のことがわからなくて、

自己分析が楽しすぎて、

たくさんの人にみてもらったし、

占いもたくさんやった。

セドナで有名な霊能者さんにもみてもらって、

いろんな人から”あなたの前世は◯◯だ”とか教えてもらって、

インドロップをやって、自分自身でも今世ではない映像をみたり、

名古屋で有名な霊能者さんに、あなたの使命は◯◯ですとか教えてもらったり。

あと、アウトレットの中のこじんまりした占いコーナーで、占いなのか、霊能なのかわからないやつをやってもらって、”あなたは心のことをやっていくよ、今までもやってきたでしょ?”と、言われたのは嬉しかった。

私は、占いとか霊能者さんの言葉とか、答えではなくて、ヒントだと思ってます。

そのときの自分に必要なヒント。

 

そんなわけで、自分のことに興味がありすぎて、外側にも内側にも答えを求めすぎて、、、

 

というか、目に見えてるもの全てがある意味答えだし、内側に感じるものも答えだし、求めなくても答えだらけなんだけど、

わかってることは、

 

私はダンスというツールをつかって、心という分野を担当してる人なんですよ。

 

なので、子どもにレッスンをしてるときも、

ダンスの技術を教えながら、心を育ててる。

育ててるっていう言葉が、30パーセントくらいしかしっくりこないので、違う言葉を探すと、

自分を大好きになってもらう、とか、

自分の素敵さを発揮してもらう、とかですかね。

 

そして、経験からどうやら私は、

自分が嫌いと感じてる人が

もうそれをやめたい、好きになっていきたいと感じてるとき、その手をひょいっと引っ張る役があるみたいなんです。

なので、だからかーという経験がたくさんあるし、そういう人を見つける、そういう人が集まる性質があります。

そして、周りに自分のことが大好きなお手本みたいな人がたくさんいる。まさにemoがそういう団体です。

emoは私が主催してるダンスの団体です。

メンバーは、ダンス経験はさまざまですが、

自分を好きになりたい人と、すでに自分大好きで自分パワーを発揮してる人のバランスがいい。そして、みんな自分らしくいる。

 

私はまだまだですが、

”自分を生きる”を100パーセントやりたい。

自分の人生を楽しみたいのでね。

 

これからがますます楽しみです。

 

f:id:emojizo:20170307084432j:image

 

かわえーーーー

 

LINE@登録してくださった方にいち早く石川由佳のダンスレッスン情報をお伝えします。
また、1対1で会話できますので、質問や感想などご自由にコメントしてくださいね。ID「@wmp5965g」で検索もしくは下記リンクをクリックで登録できます!

 

https://line.me/R/ti/p/@wmp5965g

 

また、私の記事は無許可でシェアしていただいてかまいません。必要な方に届きますように。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!今日も自分100パーセントで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンスは2位!脳科学者たちがオススメする習い事

ダンスが脳に良い効果をもたらすことを以前書きました。そして、こんなランキングを見つけました。

 

脳科学者たちが「脳の発達に良い!」とオススメする習い事TOP5はこちら!

1位 ピアノ (同時処理能力UP)
2位 ダンス (脳の瞬発力UP)
3位 スイミング (思考力UP)
4位 器械体操 (情報吸収力UP)
5位 そろばん (記憶力UP)
(出典:フジテレビ『バイキング』:脳科学者11人に聞いた 脳の発達に効く!12歳までに通わせるべき習い事ランキングより)

 

 

個人差はあると思うし、絶対効果があるかわからないけど、ダンスが2位なのはなんだか嬉しいです。

 

先生を観察したり、自分と先生を見比べて違いを見つけたり、どのように変化していくかをみることで記憶する力が養われていったり、さらに”重心移動”をすることで脳に刺激が入り、状態の全体像を把握したり、情報を整理整頓することができるようになるそうで。

 

これは、すごいわかります。

 

ダンスは、観る力をすごく使う。

先生と自分の違いを見つけること、鏡の自分をよくみてイメージに合うように工夫したり、それを体で覚えたり、脳をすごく使う。

 

私のことでいうと、集中力がすごくついたと思う。観る力も細かいとこまで気づけるくらいになった。得意なジャンルであれば、背中からみたら、どこの筋肉をつかってこんなかんじに動いてるというのがつかめる。

 

 

そして、瞬発力がつくというのも、そうだなと思います。

脳から体に指令を出して、体が動くまでの時間が速いと瞬発力があると思うのですが、

その、脳→指令→動くの繰り返しがダンスなので、ずっと脳は鍛えられてます。さらに、音をきいたり、感情をのせたり、いろんなことを同時進行してます。そして、さらに位置を覚えたり、周りを感じながら踊ったり、全体のバランスも頭に浮かんでいたりします。

目で見えてること以上に、頭の中に広がってるビジョンがあって、いろんな分野で脳を活用していると言えます。

 

脳を発達させる要素がダンスにはたくさんあり、楽しく踊ってるだけで、脳が鍛えられているのは嬉しいですね。

 

私もレッスンには脳トレのようなことをよくします。取り入れると、みんなゲームのように楽しくやってくれてレッスンが盛り上がりますし、脳が成長していくのがわかりやすいです。

 

おばあちゃんやおじいちゃんと一緒に踊ると、認知症の予防にもなっていいですね。

 

f:id:emojizo:20170306181848j:image

 

★ダンスクラス新規オープン★

無料体験レッスン予約受付中。ご予約はHPから。

↓↓↓

emo DANCE schoolのHP

https://emodanceschool.wixsite.com/emotion

 

大人の方の8月と9月のレッスンはこちらから。

http://emojizo.hatenablog.com/entry/2018/07/24/150737

 

渋谷の石川由佳のレッスンの予約フォームはこちら。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/944e18b0581914

 

 

LINE@登録してくださった方にいち早く石川由佳のダンスレッスン情報をお伝えします。
また、1対1で会話できますので、質問や感想などご自由にコメントしてくださいね。ID「@wmp5965g」で検索もしくは下記リンクをクリックで登録できます!

 

https://line.me/R/ti/p/@wmp5965g

 

また、私の記事は無許可でシェアしていただいてかまいません。必要な方に届きますように。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

 

”劣等感”のかたまりから”自分大好き”に②

私が劣等感のかたまりから、どうやって抜け出したか。前回からの続きなので、そちらを読んでない方は、こちらからhttp://emojizo.hatenablog.com/entry/2017/03/04/091211

 

劣等感のかたまりで、いつも自分を責めて、もう限界が来て、

 

”もうこの生きかたやめよう”

 

と、思いました。で、思いだすと切り替えた時期が2回あるんです。

 

1回目は、23歳くらいのときかなー

テーマパークの仕事をやめて、バイトだけしてたとき。めちゃくちゃお金無かったんです。

アパートも3万9千円のとこで、ごはん食べるのに精一杯な生活。数百円しか手元になくて、それでおにぎりを買って、雨の中帰りながら食べてたら落としちゃって。今日はそれしか食べれないから、落としたことが悲しいし、雨でびちょびちょでひろって食べるなんて無理なのに、その場から立ち去れない。食べたすぎて。

虚しいし、情けないしですごく悲しくて。

で、無い物ばかりに目がいってて、もう嫌になりまして、、、

 

”自分が大切に思ってるものを数えよう”

 

と思ったんです。

 

そしたら、

ダンスもできてるし、

家族も元気だし、

友達もいるし、

健康だし、

尊敬する先輩もいる、

仕事もある

 

自分が大切だと思ってるものが、何もなくなってなくて、全部あったんです。

お腹のあたりがすごーくあったかくなって、一気に元気になったんです。

なんでこんなに不幸に感じてたんだろーって。

で、友達から夜ご飯の残りが詰まったお弁当をもらったり(泣きながら食べた)、先輩からおごってもらったり(一生忘れない)、して愛情を受けて幸せを感じました。

 

私は幸せだった、ということに気づいたんです。

 

一気に別の世界に来たような感覚で、

なんか、目の前が違って見えましたし、

なぜかもう大丈夫って思えました。

毎日が楽しくなって、状況は変わらないのですが、自分がすごく変わってるというのを体験したんです。

 

 

 

 

そして、2回目はいつだったかなー

8.9年前くらいか、忘れちゃったけど、

またまためちゃくちゃ落ち込んでる時期がありまして、ダメな自分が嫌すぎて限界がきたんです。で、つらい毎日を変えたいと思い、

”ありがとうを数えはじめた”んです。

嫌なことばかりが頭の中を支配するので、

ありがたいことを数えることにしたんです。

 

で、ノートに書きだして、ありがとうとそえる。はじめは、美味しいごはんありがとうとか、電話で友達と話せて楽しかった、ありがとうとか、1日に2.3個なんですが、、、

 

だんだん増えるんですね、

美味しいごはんだけでも、

野菜を作ってくれた農家の方ありがとう

野菜に栄養をくれた大地ありがとう

その大地をもつ地球ありがとう

太陽ありがとう

 

みたいになりまして、、、、

 

また、失敗したことも

気付かせてくれてありがとう

貴重な経験ありがとう

自分ありがとう

 

とかになって、

 

最終的には、一日中ありがとうで、ノートがすぐ終わっちゃうし、無限にありがとうがでてきて終わらないんです。

 

そのときにね、

この世界はありがとうでできてるんだな、とね。愛しかないじゃないか。と、わかったんです。

 

これが大きかった。

愛しかない世界で、自分も他人も愛でできてる。みんなに感じてもらいたい!これを伝えたいって思いました。

 

で、みんなの分の”ありがとうノート”を製作しましたね。笑

 

そこから、ぐーーーんとまた違う世界に来たかんじになって、周りも違ってみえたし、

 

そしてね、そこからは、コツコツ、本当にコツコツ自分を好きになって行きました。

自分に誠実にいるんです。

嫌なことはしない。友達と同じように自分のことも大切にする。

自分を犠牲にすることが多かったので、もうそれは完全撤廃!!!今はないです。

 

 

娘が一緒にお風呂に入るようになって、

1人で入れるときって、お母さんたち大変ですよね。冬は、お風呂上がりはまず子どもを先に拭いてパジャマ着せて、その間お母さんは寒いの我慢してる。それが当たり前みたいな感覚でね、子どものために我慢しなきゃみたいなのを言われたとき、『ないわ』って思いましたね。

 

いやいや、お母さん風邪ひいたら、家庭回らないやないかーい。子どもどうすんのー。とね。

もちろん、風邪ひくこともあるし、そのときは周りに助けてもらって、ちゃんと大丈夫なんだろうけど。

 

裸やバスタオル巻いて寒いの我慢するの、すごく嫌だったので、娘も私も寒くない方法あるだろーってね。

 

自分を犠牲にしない。

自分の気持ちを無視しない。

自分の感覚を疑わない。

 

自分を大切にする。

自分の気持ちに素直になる。

自分の感覚を尊重する。

 

そうやって、自分を大好きになっていきました。

自分が自分をいじめないと、好きになっていきます。

大切にしてくれると好きになっていきます。

ときには勇気がいるときもあるけど、自分のために勇気を出します。

 

自分を大切にできてくると、自然と周りも大切にできる。

 

 f:id:emojizo:20170305095714j:image

 

LINE@やってます。登録してくださった方にいち早く石川由佳のダンスレッスン情報をお伝えします。
また、1対1で会話できますので、質問や感想などご自由にコメントしてくださいね。ID「@wmp5965g」で検索もしくは下記リンクをクリックで登録できます!

 

https://line.me/R/ti/p/@wmp5965g

 

また、私の記事は無許可でシェアしていただいてかまいません。必要な方に届きますように。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。あなたも愛のかたまり。