☆★☆ emoTION主催 石川由佳のダンス人生 ☆★☆

これまでのダンス人生の経験、ダンスについての想い、レッスンクラスでの体験談などを綴っていきます。

自分をないがしろにしちゃった記念企画

自分をないがしろにしちゃった記念企画 前回の記事自分をないがしろにしていた - ☆★☆ emoTION主催 石川由佳のダンス人生 ☆★☆を読んでくださって、今石川さん大変なんだ、大丈夫かなと心配してくださっている方がいて、ありがとうございます。数名からメッセ…

自分をないがしろにしていた

自分をないがしろにしていた 今回は完全に私の話です。自分のために書いておきたいという気持ちです。何かというと、自分をないがしろにしてしまっていたという話なのです。 私が2ヶ月前くらいにある選択をしたのですが、その決断に違和感があって、楽しいこ…

ダンスで落ち込んだときに読む記事

ダンスで落ち込んだときに読む記事 ダンスの世界は華やかな世界でもあるけど、表裏でそうじゃない世界もしっかりと存在しています。ミュージカルやコンサートやライブで活躍してるダンサーも、挫折したり悔しい気持ちを経験したりして、今があります。そこか…

上達する時期は人によって違う

上達する時期は人によって違う 最近よく思うのですが、「コツコツ頑張っていくこと」と「タイミング」って重要だなと思うのです。というのも、私はダンスを教えはじめてから15年くらい経つので、昔小学生だった生徒が大人になってダンスで活躍していたりする…

テーマパークダンサーになるなら知っておきたい5つのこと②

テーマパークダンサーになるなら知っておきたい5つのこと② 前回のテーマパークダンサーになるなら知っておきたい5つのこと①を読んでない方はこちらから。 テーマパークダンサーになるなら知っておきたい5つのこと① - ☆★☆ emoTION主催 石川由佳のダンス人生 ☆…

テーマパークダンサーになるなら知っておきたい5つのこと①

テーマパークダンサーになるなら知っておきたい5つのこと① テーマパークダンサーになりたい、そのためにはどうしたらよいか、という相談も受けるので、今回はテーマパークダンサーになりたい人のために書いていきたいと思います。 私についてですが、私がテ…

ダンスレッスン親は見学しない方が良いのか②

ダンスレッスン親は見学しない方が良いのか② 前回の続きです。まだ読んでない方は先に前回の記事を読んでください。 ダンスレッスン親は見学した方が良いのか① - ☆★☆ emoTION主催 石川由佳のダンス人生 ☆★☆ 親が見学するのが良くない場合(つづき) ●見学して…

ダンスレッスン親は見学しない方が良いのか①

ダンスレッスン親は見学しない方が良いのか① 今回は、ダンスレッスンは親は見学しない方がいいのか、した方がいいのかについて考えてみたいと思います。私の場合でいうと、ダンスレッスンの親の見学を禁止したことはありません。理由としては、今まで禁止し…

良い空気感はダンサーから放たれる

良い空気感はダンサーから放たれる 6月2日は虹の家さんのお祭りに出演してきました。emoTIONのメンバー大人と子ども合わせ15名での参加です。いつもの定番ナンバーに加え、今人気のパプリカと利用者さんに大人気のUSAなど6曲を踊りました。パプリカは覚えら…

ダンスの振り付けするときの感覚

ダンスの振り付けするときの感覚 今回は振り付けするときの感覚について書いていきたいと思います。振り付けは得意不得意はあるのですが、やれば誰でもできます。作った振り付けに対して、センスがあるないというのはありますが、そういう感覚がない人もある…

ダンス/ユーモアを忘れない

ダンス/ユーモアを忘れない 美しく感動するダンスやカッコいい魅力的なダンスも大好きですが、ユーモアのあるダンスも大好きです。ダンスはいろんな表現ができるので、誰でも楽しめるものでもあります。踊る人も見る人も楽しめます。真剣になりすぎて、悩み…

ダンススクールを決めるときにチェックする3つのポイント

ダンススクールを決めるときにチェックする3つのポイント ダンスは今とても人気な習い事の1つです。ダンススクールの数は多く、どこで習うか迷う人もいるでしょう。今回は、ダンススクールを決めるときにチェックするべきことについて解説します。 ダンスス…

ダンス上達のため自分と作戦会議

ダンス上達のため自分と作戦会議 前回は「ダンスのできないからの脱出」という記事を書きました。こちら↓ ダンスのできないから脱出する - ☆★☆ emoTION主催 石川由佳のダンス人生 ☆★☆ ダンスでできないことがあって、それをできるようになるためには、どうし…

ダンスのできないから脱出する

ダンスのできないから脱出する 最近もずっとご相談を受けさせてもらってますが、アドバイスに対して「できない」とたまに言われます。うん、できないよね。できないから相談してるんだもんね、、、と思いますが、それは100回やってみてできないって言ってる…

私が衝撃を受けたダンサー①

私が衝撃を受けたダンサー① まだ子どもなのにダンスがずば抜けて上手な子たちに私はなぜかすごく惹かれます。昔からなのですが、若いのにすごいということにかなり憧れがあるのです。早くに情熱を向けられるものが見つかっていること、子どもなのに、いや、…

私の話② 頭を使ってなかったことに気付いたこと

私の話② 頭を使ってなかったことに気付いたこと 前回私の話①でemoTIONについて書かせてもらったのですが、そのemoTIONを初めてやったときにハッとしたことについて、今回は書きたいと思います。 私は2004年にemoTIONというダンスの舞台を立ち上げました。自…

ダンスの振りが覚えやすくなる裏技

ダンスの振りが覚えやすくなる裏技 振り覚えについての記事を読んでくださってる方がたくさんいるので、今日は振り覚えのときに私がよくやることをご紹介します。レッスンでもやりますし、よく考えたら私が主催しているダンス公演emoTIONのリハーサルでは出…

ダンスの上達はまずは真似から

ダンスの上達はまずは真似から ダンスを上達させていくうえで必要な要素に、「真似をする能力」があります。これは、レッスンで先生の動きをしっかり見て自分も同じように動くために役に立ちます。ダンスが上手になりたい場合、はじめは誰でも先生の真似をす…

ダンスの振り覚えが悪い

ダンスの振り覚えが悪い 振り覚えが悪くて悩んでる人はすごく多いです。私に相談のメッセージをくださる方にもこのご相談は多く、頑張ってるこその悩み、ダンスが上達したいからこその悩みなので、真剣にダンスをやっている方がたくさんいて嬉しいとも感じて…

ダンス/苦手なことは将来に関わること

ダンス/苦手なことは将来に関わること 最近になって確信に変わってきたのですが、子どもの頃に苦手だと感じたり、違和感があったり、マイナスのイメージがあることは将来に自分が関係することなんじゃないかなと思うのです。何かバランスをとるような力が働…

ダンスに強弱をつける

ダンスに強弱をつける ダンス動画を見てのアドバイスを今もやっているのですが、力配分やアクセントをつけることをどうやって子どもに伝えたらよいかという質問があったので、今日はそのことについて書いてみたいと思います。 まず、強弱をつけるというのは…

ダンス/なかなかできないときは1度やり過ぎてみる

ダンス/なかなかできないときは1度やり過ぎてみる ダンスのレッスンのときに、先生から注意されて、自分では直してるつもりでも「できてない」と言われることがあります。自分では意識してやってるのに、先生から見るとできていないわけです。私も子どもの頃…

私の話① emoTIONのこと

私の話① emoTIONのこと なんとなく、今日は私の主宰するダンスの団体emoTIONについて、書きたいと思います。全く知らない方もいるので、簡単に説明すると2004年に立ち上げたダンスの団体で、年に1回のダンス公演と、障がい者さん向けのダンスショーをつくっ…

自分が素敵と思うものをつくる/ダンス

自分が素敵と思うものをつくる/ダンス 人によって何を素敵に感じるかは違うと思うのですが、自信がなくてそれをオープンにできない人がわりといるのだなとよく感じます。振り付けにアドバイスを求められることもあるのですが、「あなたの中にもっとふさわし…

ダンスへの情熱は移り変わる?!

ダンスへの情熱は移り変わる?! ダンスへの情熱を持ち続けられる人というのは、本当にダンスが好きだからだと思いますが、情熱が冷めていくことは悪いことでもありません。気持ちに変化があることは自然のことなのです。しかし、その情熱が冷めたと感じると…

ダンスのチームを組みたいときに読む記事

ダンスのチームを組みたいときに読む記事 仲の良い人とダンスチームを組んで活動するのは、楽しいこともあるし、難しいこともあります。今日はダンスチームやダンスユニットを組むときや、組んだ後で考えられる問題などを書いていきたいと思います。 まず、…

今やりたいときは今飛び込め/ダンス

今やりたいときは今飛び込め/ダンス 子どものときはやりたいことにすぐ飛びついていたのに、大人になるといろんなことを考えてしまい積極的になれないときがあります。子どものときは、ただ「やりたい」だけの気持ちに素直に行動できていたように感じます。…

ダンスの作品を素敵にするための注意点

ダンスの作品を素敵にするための注意点 振り付け作品を団体や数人で踊る場合、どんなことに気をつけると良いか、より素敵な作品にするための注意点を解説していきたいと思います。私は今までたくさんの作品を作ってきました。そして子どもからシニア世代のダ…

ダンスの表現力をアップする方法

ダンスの表現力をアップする方法 今日は表現力について書いてきた記事をまとめたいと思います。表現力はですね、感覚もありますが、勉強もあります。知らないことを調べたり、想像を膨らませるための資料探しなどもします。それが自分の引き出しになり、自分…

ダンスのセンスを磨くには?!

ダンスのセンスを磨くには?! カッコ良いダンサーをみると、とても憧れます。個性のある独特の雰囲気をもっていたり、何をやってもカッコ良くみえたり、あのセンスはどうやって身につけたのか、生まれ持ったものなのか、今回はダンスのセンスを磨くにはどう…