☆★☆ emoTION主催 石川由佳のダンス人生 ☆★☆

これまでのダンス人生の経験、ダンスについての想い、レッスンクラスでの体験談などを綴っていきます。

華がある?!舞台で目立つ人

”華やかさ”って、ダンサーなら身に付けたいもの。

 

たくさんの出演者の中でなぜか舞台で目立つ人っていませんか?

 

ニゾンでみんなで踊ってるのに、なぜか目を引く人。どこにいてもわかる人。

 

どんな人が”華やかさ”を身に付けているのか。

 

私なりに感じてみました。(^ ^)

 

 

まず、みなさんが思いつきやすいのが、

 

”顔”だと思います。

 

顔立ちがはっきりしている。

お目目ぱっちり、鼻が高く、表情豊か。

 

もちろん、それもあると思います。

地味な顔、派手な顔ってあるので、

パッと見の印象は派手な顔の方が、見ている人の印象に残るのかもしれませんが、魅力的でなければ次へ次へと目移りします。

 

でも私が今回お伝えしたいのは、一度見たら釘付けになっちゃう華やかさを持っている人についてです。

 

みなさん、釘付けになっちゃう経験あると思います。

 

 

先日、もと教え子たちの発表会やステージをみてきまして、とっても華やかな雰囲気の子がいまして、周りと違う空気を持ってるんです。

 

どこにいてもわかるくらい、輝いてて。

 

顔は、そんなに派手ではないんですよ。

笑ったら目がなくなって、かわいいのです。

 

彼女は、ダンスが大好きが溢れてました。

そして、本番をとっても楽しんでました。

 

私の中で輝いてるって、今を楽しんでる人だと思うんです。今幸せーー!今楽しいーー!

が出てる、溢れ出てる人。

自分の周りの空気も自分色にそめちゃってる人。

 

やっぱりそういう人のパワーってすごく伝わってくる。そして、それを考えてやってない。

自然とそうなってる。

 

大好きだと勝手にそうなるんですね。

ダンスが上手かろうと下手だろうと関係ない。

今を楽しんでる人は、ハッピーパワーがどんどん伝わって見てる人に伝染させますね。

 

 

f:id:emojizo:20170329103430j:image

 

●関連オススメ記事●

『この子は違う!活躍してる子どもダンサーの共通点?!』

http://emojizo.hatenablog.com/entry/2017/02/05/075406

 

 

LINE@登録してくださった方にいち早く石川由佳のダンスレッスン情報をお伝えします。
また、1対1で会話できますので、質問や感想などご自由にコメントしてくださいね。ID「@wmp5965g」で検索もしくは下記リンクをクリックで登録できます!

 

https://line.me/R/ti/p/@wmp5965g

 

また、私の記事は無許可でシェアしていただいてかまいません。必要な方に届きますように。


 
ここでお願いなんですが、3月中にLINE@登録者100名を目指しています。現在は47名です。

新しく登録してくださった3名の方、ありがとうございます!!
いつも読んでくださってるみなさん、ありがとう〜!!ラビュ〜♡
 
ってことで、もし、ためになったな、面白かったな、なるほどな!と思ってくださったら、ブログをシェアしてほしいです!!( ̄∇ ̄)
というのも、ダンスの魅力がバリバリ露骨に出ちゃうクラスを開講したいと思ってまして。
例えば、
●ダンスで子どもの脳を開発クラス
●想像力がバリバリついちゃうダンスクラス
●自分を癒すダンスレッスン
●一気にスキルアップ少人数ダンスレッスン
●きゅうり10のダンスレッスン
 
など、私がワクワクするクラスをやりたい!!
こんなクラスに興味がある方と繋がりたい!!
そのために私のことを知ってほしい!!
と思っています。なので、許可はいらないので、よかったらバンバンシェアお願いします。
過去記事もよかったらシェアお願いします。
そこのあなたありがとう〜♡

 

 

今日も自分を生きていきましょー(^^) 

こんな子はダンスやるといいかも?!

お母さんたちは、自分の子どもに

”才能を伸ばしてあげたい”

”好きなことをさせてあげたい”

”伸び伸び育ってほしい”

と、考えてると思います。

 

毎日の生活の中で、何に興味があるか、何をやっているときに楽しそうかを感じてることと思います。

 

しゃべるようになると、

”アイドルになりたい”や

”私、今アリエルよ”と何かになりきったりと、

好きなものを教えてくれます。

 

身近な憧れの存在として、

お母さんの影響も強く、

ままごとも好きになるし、お母さんが楽しんでいることをみて、これは楽しいことなんだと思う子どももいます。

 

また、子どものときは、好きなことを好きな時間に好きなだけやります。

なので、自分の好きなことを何にもとらわれず、すぐにやる能力があり、これは大人になるにつけ制限されてしまいがちなこの時代に、

残していきたい能力でもあります。

この子ども時代の”好きなことを好きな時間に好きなだけ”をよく観察してほしいのです。

自分の子どもが何をやっているか。

 

大きくなるに連れて、変わってきますが、共通点があったりします。

中学生くらいになると、周りの影響もあって、周りに合わせたり、そうしないといけないというような、自分らしさがブレる経験もするようになるので、幼少期の夢中になっているものを知っておくのは、オススメです。

 

私の子ども時代を思い出すと、夢中になっていたもの、まさにという感じです。

 

●着せ替え人形をつくる(作るだけで遊ばない)

●想像の世界の街を描く

●紙で財布やスリッパや小物入れをつくる

●本を読む

●アンケートをつくって、友達に記入してもらう(内容は、朝ごはんは何かとかどうでもいいこと)

 

もう、想像するのが好きなんだなというかんじ。作るだけで充分楽しく、作ったもので遊ぶことはあまりないわけです。

本を読むのも自分の世界を頭の中に広げる作業だし、アンケートは自分がつくったもので、コミュニケーションをとってみたかんじ。

 

なので、私の好きなものは、

ひらめき、アイデア、想像、自分の世界

といったキーワードになります。

 

はい。ダンス全然出てこない。

ダンス好きな子は、一日中踊ってますし、

ダンス映像みてますし、何かにあると踊りますから、私はダンスまぁまぁなんですね。基本的に。

 

で、幼い頃から習っていて、やめたかったり、はまったり、コツコツやってきたバレエという材料があって、

 

私はダンスで自分の想像の世界をかたちにするという、ダンス公演をやっているわけです。

振り付けのお仕事も、プロデューサーの作りたい世界をキャッチして、自分の想像とあわせて創作してます。なので、やはり好きなことは想像すること。その表現方法にダンスがあったわけです。実際、ダンス以外のことで、表現しようとすると、全然できないんです。

話も歌も絵も工作も下手くそなんですね。向いてない。嫌いじゃないんです。不器用なんですね。

 

なので、私にはダンスがあってよかったなと思っています。

 

やっと題名のこんな子はダンスやるといいかも?!に戻りますが、

 

〈ダンスが好きな子〉

●テレビみてまねして踊る子

●自分でオリジナルダンスつくっちゃう子

 

〈音楽が好きな子〉

●歌を聞くとゆれたり、手拍子したりする子

●よく歌う子

 

などはもちろんダンスやるといいなと思いますが、

 

〈表現するのが好きな子〉

●アイドルやお姫様になりきってる子
●体で表現するのが好きな子

 

〈想像するのが好きな子〉

●想像の中で遊んでる子(宇宙にいったり、探検に行ったり)

●オリジナルのお話をつくって話す子

●よく絵を描く子

 

なんかも、その子の世界が広がっていいかもなーと思います。その子が楽しいと感じるかは、わからないので、本人の気持ちを大切にワクワクするものを見つけていきたいですね。

 

 

f:id:emojizo:20170325105006j:image

 

LINE@やってます。登録してくださった方にいち早く石川由佳のダンスレッスン情報をお伝えします。
また、1対1で会話できますので、質問や感想などご自由にコメントしてくださいね。ID「@wmp5965g」で検索もしくは下記リンクをクリックで登録できます!

https://line.me/R/ti/p/@wmp5965g

また、私の記事は無許可でシェアしていただいてかまいません。必要な方に届きたいです!


 
ここでお願いなんですが、3月中にLINE@登録者100名を目指しています。現在は44名です。

新しく3名も増えました!!嬉しすぎる〜泣

新規登録してくださった方、ありがとうございます。いつも読んでくださってるみなさま、ありがとうございます。
こっそり宣伝してくださってるみなさん、ありがとうございます〜!
 
ってことで、もし、ためになったな、面白かったな、なるほどな!と思ってくださったら、ブログをシェアしてほしいです!!( ̄∇ ̄)
というのも、ダンスの魅力がバリバリ露骨に出ちゃうクラスを開講したいと思ってまして。
例えば、
●ダンスで子どもの脳を開発クラス
●想像力がバリバリついちゃうダンスクラス
●自分を癒すダンスレッスン
●一気にスキルアップ少人数ダンスレッスン
●きゅうり10のダンスレッスン
 
など、私がワクワクするクラスをやりたい!!
こんなクラスに興味がある方と繋がりたい!!
そのために私のことを知ってほしい!!
と思っています。なので、許可はいらないので、よかったらバンバンシェアお願いします。
過去記事もよかったらシェアお願いします。
そこのあなたありがとう〜♡

 

 

振り付け力と心のセンサー

よく、質問されることのひとつに

 

”どうやって振り付けしてますか?”

”どうやったら振り付けできますか?”

 

ということ。

 

私が振り付けをはじめたとき、

やはり思い浮かばなかったし、

自信なかった。

 

 

でも、ダンスをずっとやってきて、作る作業がもともと好きだったのだから、できないわけがないとどこかで思っていた。

 

 

 

当時は、できるまで徹夜で考えていたし、

できないと眠れなかった。

とにかく動いて、自分の感覚に合うものを見つけて作っていた記憶がある。

当時と今、振り付けの仕方は全然ちがう。

 

 

昨日、こんな記事を見つけた。

好きなことをやりたいが、好きなことがわからない人向けの記事で、以下の言葉は心屋仁之助さんが言ったらしい。

 

「自分の好きなことは本当はわかっているのに、これはお金にならないとかやったら人に迷惑かけるとかいって、即却下しているんです。それで2番目以降に好きなことから選ぼうとするからわけわからなくなる」

 

 

見た瞬間、振り付けも同じだなと思った。

 

 

”どうやって振り付けしてますか?”
”どうやったら振り付けできますか?”

 

と質問してくれた人にも同じような返事をしている。

 

 

『浮かんだものを却下しているでしょ?おかしいかも、受け入れてもらえないかもって思って』

 

で、結局、無難な振り、個性のない、面白くない振りになってしまう。

 

恥をかく覚悟で一度変な振りを作るのがおすすめ。それが個性や斬新なアイデアにつながっていく。

 

 

だから、もしかしたら、振りがつくれないのは、勇気がないだけかもしれない。

 

 

全員ではなくても、そういうパターンの人もいる。

 

 

それと、前に記事にも書いたけど、

心のセンサーが曇っていても、作れない。

というか、判断がにぶる。

 

※心のセンサーについての記事はこちら

http://emojizo.hatenablog.com/entry/2017/03/14/071328

 

 

なので、日頃から自分はどうしたいのか、

心のセンサーを磨くといい。

振り付けのときも瞬間でこれだ!が、わかる。

しっくり感がわかる。

 

 

自分の感覚を日々磨いていきたい。

 

 

 

f:id:emojizo:20170324103025j:image

 

LINE@登録してくださった方にいち早く石川由佳のダンスレッスン情報をお伝えします。
また、1対1で会話できますので、質問や感想などご自由にコメントしてくださいね。ID「@wmp5965g」で検索もしくは下記リンクをクリックで登録できます!

 

https://line.me/R/ti/p/@wmp5965g

 

また、私の記事は無許可でシェアしていただいてかまいません。


 
ここでお願いなんですが、3月中にLINE@登録者100名を目指しています。現在は41名です。

新しく4名も増えました!!登録してくださった方、ありがとうございます!!涙!!

いつも読んでくださってるみなさま、ありがとうございます!!いいね、シェアしてくださった方、ありがとうございます!!

 
ってことで、もし、ためになったな、面白かったな、なるほどな!と思ってくださったら、ブログをシェアしてほしいです!!( ̄∇ ̄)
というのも、ダンスの魅力がバリバリ露骨に出ちゃうクラスを開講したいと思ってまして。
例えば、
●ダンスで子どもの脳を開発クラス
●想像力がバリバリついちゃうダンスクラス
●自分を癒すダンスレッスン
●一気にスキルアップ少人数ダンスレッスン
●きゅうり10のダンスレッスン
 
など、私がワクワクするクラスをやりたい!!
こんなクラスに興味がある方と繋がりたい!!
そのために私のことを知ってほしい!!
と思っています。なので、許可はいらないので、よかったらバンバンシェアお願いします。
過去記事もよかったらシェアお願いします。
そこのあなたありがとう〜♡

 

 

今日も心のセンサーを磨いていきましょー!

 

 

 

 

 

やる気を出させるには?!

とあるダンスクラスの生徒で、そのクラスをリーダーとして引っ張っている高校生の男の子から、質問を受けました。

 

『みんなのやる気を出させるには、どうしたらよいですか?』

 

と。

 

 

ダンスに取り組む気持ちに差があり、

コンテストなどで思う結果が出なかったとき、

悔しい気持ちにならない子もいて、

チームとしてレベルアップしたいから、

みんなのやる気を出させたい、ということのようでした。

 

すでに、同じ目標に向かっている意識があれば、自ずとやる気は出てくると思うのですが、

このクラスは小学校低学年から高校生までと、

年齢の幅もひろく、無料で気軽に参加できるクラスというのもあり、どのくらいダンスが好きかにも差があり、まとまりにくいというのはあるなという感じです。

 

それをどうしたらよいか。というリーダーの質問に私が答えたのは、

 

 

 

『それは無理だよ。』と。

 

 

『本人じゃないと変えられない。だから、自分がもっとダンスを楽しんで、レベルアップして、背中をみせる。自分がどんどん先に上に行け』

 

ということを伝えました。

 

気持ちって本人しか変えられない。

し、その人の気持ちも尊重したい。

 

その人が自分から、やりたいな、上手になりたいなと思えば勝手にやるものなので、

リーダーがダンスを率先して楽しんでいたらよいかなと思ったわけです。

 

そのリーダーみたいに楽しみたいな、

うまくなりたいななど憧れが湧くと、

周りもついてくるようになるし、

 

そのリーダーに合う子たちが集まってくるのだと思います。

 

みんなのやる気を出させたいと、

思ったリーダーも、クラスを盛り上げたい気持ちがあるのだなと嬉しく、成長を感じました。

 

これからがさらに楽しみになりました。

 

f:id:emojizo:20170321090451j:image

 

お願いなんですが、3月中にLINE@登録者100名を目指しています。現在は37名です。

37名のみなさん、ありがとうございます。

 

ってことで、もし、ためになったな、面白かったな、なるほどな!と思ってくださったら、ブログをシェアしてほしいです!!( ̄∇ ̄)

 

LINE@登録してくださった方にいち早く石川由佳のダンスレッスン情報をお伝えします。
また、1対1で会話できますので、質問や感想などご自由にコメントしてくださいね。ID「@wmp5965g」で検索もしくは下記リンクをクリックで登録できます!

 

https://line.me/R/ti/p/@wmp5965g

 

また、私の記事は無許可でシェアしていただいてかまいません。必要な方に届きますように。

 

 

【オススメ記事】想像力をつけるにはダンスは最適★(^-^)

ダンスをやることで、育まれる能力のひとつに想像力がある。

 

私の中で想像力は、子どものうちから伸ばしたい能力で、自分自身が想像力をつかって仕事をすることが多いため、特にひいきめに大切だと感じている。

 

想像力は、思いやりをもつことにも繋がる。

相手の気持ちを想像したり、物事の全体像を把握したり、いろんな視点になるのを助ける。

 

また、想像することで頭の中に浮かぶビジョンが人生にすごく影響を与えることもある。

本を読むときや、人と話しているとき想像力を発揮する。

 

その想像力、ダンスを習うことで伸ばすことができると考えている。特に、想像しようなど意識しなくても、ダンスを習う、ダンスを踊ることで無意識にたくさん想像力を使う。

 

 

まず、素晴らしいなと感じているのが、

体を動かすときに使う想像力。

 

例えば、立っている状態で上半身を前にゆっくり倒すとき、先生が”背骨ひとつひとつが順番に動くように”と、声をかけることはダンスレッスンではよくある。

背骨ひとつひとつに意識して動かしましょうと注意してるのだが、その際動いている本人は自分の背骨を見てチェックすることはできない。

 

なので、体の背骨を意識して、感覚でやることになる。

このとき、”背骨がひとつひとつ動いていく”イメージを持つ。

イメージをもって、感じてやる。

 

これは、先日書いた

ダンスは『ちくわ』と『きゅうり』なんです。http://emojizo.hatenablog.com/entry/2017/03/16/085446

という記事でいうところのきゅうりの話。

※読んでない方は読んでほしい↑↑

 

 

きゅうり部分は、自分の内側に向けて想像力を使う。

 

”お腹をしめて”ということも、お腹を凹ませるところまでは鏡で見て自分を確認できたとしても、そのあとのエネルギーの通りみちは、イメージでしか確認できない。

そのエネルギーの通りみちこそが、ダンスを美しくみせるコツだし、それができるダンサーは周りの空気が違う。

 

なので、体を使うということは、想像力を使うということ。体を意識すればするほど、想像力が育まれる。

 

鏡を見ることももちろん大切で、自分の体をよくみてチェックしてほしい。が、鏡に映ってないエネルギー部分もしっかりイメージする必要がある。

 

なので、私のオススメは、骨や筋肉や筋の仕組みがわかるもの、本でも立体のものでもよいが、見て頭になんとなく入れておくこと。

イメージしやすいし、ピンポイントで意識できる。

 

私が好きな仙骨は、いくつも小さい骨が集まっているのだが、その骨をひとつひとつ動かすイメージをもつと、イメージしただけでポコっと動くことがある。不思議だが、”イメージする”と”動く”に特別な繋がりを感じざるを得ない。

 

また、ちくわ部分でも想像力は必須だ。

ちくわ部分では、自分の外側に向けて想像力を使う。

 

先生の真似をして振りを覚えるとき、

先生の踊っている雰囲気もつかむようにする。

 

そして、その雰囲気を自分にもイメージして踊る。

 

また、同じように曲の雰囲気や、歌詞の情景や感情もイメージして踊る。

 

先生の中には、擬音語で動きを伝える人も多い。その音をイメージして動いてほしい、ということだ。

 

表現するというのは、

”私はこんなふうに感じてます”というものを

体とエネルギーをつかって表に現すことであり、『目にみえるもの=体』と『目に見えないもの=エネルギー』どっちも想像力で動いている。

 

体だけで表現していると、なんだか踊らされているような感じに見える。目に見えないものを想像しているだけで、全然違う表現になる。

全ての振りに何かしらのイメージを持って踊っていると、丁寧に見えるし心地よいが、

アクセントのある部分だけイメージがあり、イメージがない部分がひょこっと出てくると、その部分が捨てられた感じに見える。

想像して踊ることがいかに大切かがわかる。

 

自分の内側にも外側にも想像力を使うため、

ダンスをやると自然と想像力が育つ。

想像力をつけて、人生を華やかにしていきたい。

 

f:id:emojizo:20170319085439j:image

 

ここでお願いなんですが、3月中にLINE@登録者100名を目指しています。現在は37名です。

37名のみなさん、ありがとう〜!!ラビュ〜♡

 

ってことで、もし、ためになったな、面白かったな、なるほどな!と思ってくださったら、ブログをシェアしてほしいです!!( ̄∇ ̄)

というのも、ダンスの魅力がバリバリ露骨に出ちゃうクラスを開講したいと思ってまして。

例えば、

●ダンスで子どもの脳を開発クラス

●想像力がバリバリついちゃうダンスクラス

●自分を癒すダンスレッスン

●一気にスキルアップ少人数ダンスレッスン

●きゅうり10のダンスレッスン

 

など、私がワクワクするクラスをやりたい!!

こんなクラスに興味がある方と繋がりたい!!

そのために私のことを知ってほしい!!

と思っています。なので、許可はいらないので、よかったらバンバンシェアお願いします。

過去記事もよかったらシェアお願いします。

そこのあなたありがとう〜♡

 

LINE@登録してくださった方にいち早く石川由佳のダンスレッスン情報をお伝えします。1対1で会話できますので、質問や感想などご自由にコメントしていただいてOK

ID「@wmp5965g」で検索もしくは下記リンクをクリックで登録できます!

 

https://line.me/R/ti/p/@wmp5965g

 

今日も素敵な一日のはじまり。

 

 

 

 

 

 

 

ダンスって、『ちくわ』と『きゅうり』なんです

チクワの中にきゅうりが入ってるおかず、ありますよね?お弁当にもよく使われるやつ。

 

ダンスってあれなんですよ。

いろんな意味で。

 

ちくわだけだと、ふにゃふにゃじゃないですか。でもきゅうりが入ってると、シャキッとする。

 

でねでね、みんなダンスをやりたいって思ったとき、ちくわの部分に魅かれてることが多いんですよ。かっこいいな、あんなふうに踊りたいなっていうのは、見えてるちくわの部分。

 

それで、自分のやりたいイメージにあう

ちくわ部分を教えてくれる先生やクラスを探して行くわけです。

 

で、いろんな先生、いろんなクラスありますから、力を入れる配分が

 

ちくわ9:きゅうり1のクラスや

ちくわ1:きゅうり9のクラスや

ちくわ5:きゅうり5 だったり、

 

さまざまなわけです。

その先生の得意分野にもよるんですね。

また、きゅうりが教えられない先生もいます。

でも、ちくわだけを習っていても、少しずつきゅうり部分もできてきます。

 

で、きゅうりをしっかりやってきたダンサーは、

 

ダンサーをみて、あの人はきゅうりがないな、ちくわだけだなっていうのは、すぐわかります。

 

あったほうがいい、とか、無いとダメっていうことではないです。人によります。

 

世界的に活躍してるダンサーにも、ちくわだけの人もいて、活躍してる最中にきゅうり部分が無いことに気づいてきゅうりを学ぶ人も多いです。

 

私の感覚ですが、ちくわは先生がいなくても映像でみて習得しやすく、観る力がある人であれば充分に上達できます。

 

でも、きゅうりは自分で習得していくのは、不可能ではないけど、それなりの知識がないと難しく、自分だけでやろうと思うとそれなりに時間がかかるので、習う方がいいなと思います。

また、きゅうりはできてるかを自分でチェックするのが難しいこともあり、きゅうりをわかってる人にチェックしてもらうほうがよいです。

 

 

ちくわの練習は、目立つしはなやかなイメージです。家では広いスペースが必要なので、外でやったりする人もいます。ちくわの練習が好きな人は、表現力があったり、センスが磨かれたりします。

 

きゅうりの練習は、地味できついことが多いです。ほとんどを家でできます。なので、きゅうりの練習が好きって人は、ストイックだし、ダンス向いてるわーと思います。ある意味変態です。いい意味で。

 

 

人それぞれなので、ちくわだけのダンサーもありだし、きゅうりだけのダンサーもありです。

自分は、どうなりたいかカスタマイズできます。

 

なりたいのが『バレリーナ』だったら、きゅうりは必須です。ほぼきゅうり。

 

自分のちくわを確立すると、新しいスタイルのダンスができます。きゅうりが無かったからこそ、そうなれた場合もあります。さまざまです。

 

 

ダンスがなかなか上達しないなーと感じたら、きゅうりを研究、学んでみるのもいいし、個性がないなーと感じたら、いろんなちくわを学ぶのもいいでしょう。

 

 

ちなみに私のクラスは、そのときそのときに合わせるので、ちくわ10のときもあるし、きゅうり10のときもあります。

キッズクラスの初心者1年目は、

だいたいちくわ3:きゅうり7くらいです。

2年目になると、ちくわ2:きゅうり8

というのも、私の場合はクラシックバレエ歴が一番長いので、ダンスを上達させるのにきゅうりを教えるのが近道だからです。

 

 

 f:id:emojizo:20170316083244j:image

 

 

LINE@登録してくださった方にいち早く石川由佳のダンスレッスン情報をお伝えします。
また、1対1で会話できますので、質問や感想などご自由にコメントしてくださいね。ID「@wmp5965g」で検索もしくは下記リンクをクリックで登録できます!

 

https://line.me/R/ti/p/@wmp5965g

 

また、私の記事は無許可でシェアしていただいてかまいません。必要な方に届きますように。

 

 今日は、好きなことだけするーん。

 

 

心のセンサーを磨く

自分がどうありたいのか、

自分はどうしたいのか、

これを知っておくと、自分を大切にしやすい

 

周りの意見に流されたり、情報に流されたり、ときには必要な経験だけど、それを一度自分の心のセンサーで感じてみる

 

周りと違ってもいい

常識からはずれていてもいい

それを自分に許す

 

これはしてはいけない

我慢しなくてはいけない

子どもの頃からそう教えられてきて

気持ちを伝えるのが苦手になって

我慢をするのが当たり前になって

本当の自分の気持ちがわからなくなってないか

心のセンサーが鈍くなっていないか

 

心のセンサーをもう一度磨いていく

自分はどうしたいのか

何が幸せか

何が好きか

自分が自由になることを許可する

 

子どものときは、

好きなときに好きなことを好きなだけやっていた

心のままに

その自分を感じてみる

 

日々の一つ一つを

自分はどうしたいかを感じて

選択していく

 

そして、自分のこうしたいが見つかったとき

それをやるのに勇気がいるかもしれない

自分のために勇気をだす

 

もしできなくても大丈夫

自分にハグ

許す

 

心のセンサーを磨いて

自分をどんどん自由に

自分をどんどん幸せにしていく

 

 f:id:emojizo:20170314071132j:image

 

LINE@に登録してくださった方にいち早く石川由佳のダンスレッスン情報をお伝えします。
また、1対1で会話できますので、質問や感想などご自由にコメントしてくださいね。ID「@wmp5965g」で検索もしくは下記リンクをクリックで登録できます!

 

https://line.me/R/ti/p/@wmp5965g

 

また、私の記事は無許可でシェアしていただいてかまいません。必要な方に届きますように。

 

 最後まで読んでくださり、ありがとうございます。今日も心のセンサーを磨いていきましょー